新卒でフリーランスになることは可能? おすすめの職種や成功・失敗パターンもチェック!

近年は働き方改革が進んでいることもあり、新卒でどこの企業にも就職せずフリーランスを選ぶ人が増えています。就活が上手くいかなかったという理由だけでなく、大学在学中から自分で起業していた事業を本格的に始めるといった人もいます。しかし、「フリーランスになりたいけど、本当にフリーランスで稼いでいけるのか心配」という方や「フリーランスになって失敗するのが怖い」という方も多いのではないでしょうか。今回は、新卒からフリーランスを目指せる職種であるエンジニアやデザイナー、ライターやイラストレーターや、新卒からフリーランスになる際の成功例や失敗例について紹介します。

新卒でフリーランスになることは可能?

結論から言うと、新卒でフリーランスになることは可能です。企業に就職せずフリーランスになるという人は増えています。2018年には1,151万人だったフリーランスとして活躍されている人の数は、2021年には1,670万人にまで増加しました(※1)。フリーランスは新しい働き方として選ばれているというわけです。フリーランスとして成功し、稼げるかどうかは選ぶ職種や個人のスキルによっても全然違ってきます。フリーランスは、勤務時間に縛られないという点や収入額などが会社のルールに縛られないというメリットもありますが、失敗しないためにもデメリットについて知っておく必要もあります。新卒でフリーランスになり失敗してしまう場合には、仕事を貰う人脈がないことや、基本的に休みがないことなどが挙げられます。フリーランスで仕事を始めて成功するためには、クラウドソーシングサービスに登録して、仕事を請け負えるようにしましょう。初心者歓迎という個人や会社などの募集もあるため、人脈を広げやすいというメリットや。スキルアップをさせてもらえる環境も整っているところもあります。
※1参考記事:フリーランス実態調査 2021

新卒からフリーランスを目指せる職種はこちら

新卒でフリーランスを選択する場合には、WEB等の知識を身につけておくことをおすすめします。フリーランスとして活動していくうえで収入を得やすい仕事は、エンジニアやデザイナー、ライターやイラストレーターなどIT業界に関連するものが多いためです。エンジニアやデザイナー、ライターやイラストレーターなどのIT関連の仕事は、自宅でも出来る仕事なのでフリーランスでも失敗せずに働きやすいと言えます。また、パソコンを準備するだけで始められるという点でも、新卒でフリーランスを始めやすいというメリットも挙げられます。新卒でフリーランスになる方におすすめの職種であるエンジニアやデザイナー、ライタ―やイラストレーターを紹介します。

1. エンジニア

エンジニアは、WEBサイトに必要なシステムやスマートフォンのサイトで動作する機能の開発などを担う仕事です。エンジニアは、スマートフォンアプリが多様化していることでとても需要が高い職種となっています。そのため、エンジニアはフリーランスでも出来る案件数が多いという特徴があります。学生のうちにエンジニアの専門知識を学んでおくことでフリーランスとして即戦力になりフリーランスとして成功に繋がります。また、高校卒業後にエンジニアに特化した大学や専門学校に進学しておくというのもおすすめです。エンジニアについて学べる講習やエンジニアセミナーなどがあるため受講するのも1つの方法です。

2. デザイナー

デザイナーは、企業等から依頼を受けWEBサイトのデザインを担当したり、作成する仕事です。デザイナーは美的センスや技術が多少必要になります。しかし、新卒であってもデザイナーとしての能力があればすぐに仕事を請け負うことが出来ます。デザイナーの仕事をする上で、「Photoshop」や「Illustrator」を使いこなせるようになると、より仕事を請け負いやすくなります。デザイナーとしてフリーランスで稼いでいくためには学生のうちから、いろいろな作品を作っておき、作品をポートフォリオとして使用することで、デザイナーとしてフリーランスで仕事をする際にもアピール材料としてとても役に立つでしょう。近年では、YouTubeなどの動画の編集などの仕事も多くなっているため、デザイナーは需要が高くなっていて、成功している方が多くいます。デザイナーの仕事は、いろいろな作品をSNSなどで発信することで仕事を貰えるなど、デザイナーの仕事での成功には発信していく必要もあります。

3. ライター

ライターはWEB上で記事を作成したりする仕事です。分からないことは検索するという時代のニーズにあっている仕事なので、ライターなどのWEB関連の仕事は需要が高まっています。フリーライターとしての活躍の幅は広く、ライターはエンジニアやデザイナーに比べると、特別なスキルは特に必要がないため、新卒からでも始めやすくハードルも低いです。地域密着型のライターや企業の紹介の記事など仕事の募集はたくさんあります。新卒からライターとしてでフリーランスになろうと決めている場合には、成功していくために、より多くの人に読まれる記事になる記事を作成するため、学生のうちからいろいろな文章に触れたり、自身でも実際にブログなどを作成したりして、文章作成に慣れておくのをおすすめします。また、ライターの仕事をしながら、個人のサイトを立ち上げて、ライターとしての活動の幅を広げることで収入アップも目指せます。ライターの仕事は多様な記事の種類があるため、いろいろな分野に触れることができ、楽しく仕事ができます。

4. イラストレーター

絵を描くのが好きな方や、絵が上手い方などは、イラストレーターがおすすめです。イラストレーターの仕事は書籍やWEBサイトなどでイラストが必要となるため、対個人や対企業どちらからも、とても需要が高いと言えます。そのため、イラストレーターの仕事も探しやすいというメリットがあります。フリーランスのイラストレーターとして活躍していくためには、自分の作品などをSNSに投稿して人に見てもらったりと自分を売り込んでいくという営業のようなことをするとより効果的です。そうすることで、イラストレーターとして仕事が増えるため、自身でも発信していくことをおすすめします。また、イラストレーターとして活躍するためには「Photoshop」や「Illustrator」を使えるようになることで仕事の幅も広がります。イラストレーターで成功していくためには、いろいろなニーズに合わせることも大切ですが、自分らしいデザインなどを追及していくことも大切です。自分らしいイラストレーターとしての地位を確立することでリピーターも増えるでしょう。

新卒フリーランスの成功パターンはこちら

新卒フリーランスで成功する人の特徴は、「納期をきちんと守る人」、「自己管理をしっかり出来る人」、「スキルアップの為に常に情報などを参考にする人」、「コミュニケーションを大切にする人」ということが挙げられます。成功していくための土台として、納期を守ることは仕事をしていくうえで、信頼関係にも繋がっていくため必要です。また、新卒でフリーランスになった場合には、スキルはほとんどない場合が多いですが、スキルアップするために常に勉強をしている人は、どんどん仕事のスキルアップも出来ていくので、継続的に仕事を任せてもらえることにも繋がり結果的に安定した収入を得られ成功へと繋がります。クライアントとの連絡をこまめに取るなど、コミュニケーションを大切にすることも大切と言えます。

新卒フリーランスの失敗パターンはこちら

新卒フリーランスで失敗してしまう人の特徴は、「連絡がこまめに取れない」、「納期に間に合わない」、「ミスが多い」、「仕事のクオリティーが低い」、「低すぎる単価の仕事を受けてしまう」、「報酬を受け取れない」ということが挙げられます。クライアントからの連絡にはしっかりと連絡を取る必要があります。また、納期に間に合わないだけでなくミスが多かったり、仕事のクオリティーが低すぎる場合には途中で契約を切られてしまうという恐れもあり、失敗の典型的なパターンと言えます。仕事の単価が低すぎる場合には、せっかく仕事を取れても、報酬が低すぎて収入が安定しません。信頼できるクライアントから仕事を請け負わないと、報酬を回収できず生活をしていくのがきつくなるため失敗と言えます。失敗しないためにも、ちゃんとしたクライアントからの仕事を請け負うようにしましょう。

新卒でフリーランスを目指す場合には計画的に!

新卒でフリーランスを目指す際には、しっかりと準備をしておくことをおすすめします。新卒のフリーランスで成功していくために、人脈作りや営業活動をおろそかにしないことやスキルアップや自己投資を怠らないようにしましょう。出来るだけ、フリーランスになってから役立つようなセミナーに参加したり、フリーランス向けの本などを参考に読んでおくといいでしょう。また、受注した仕事は全力でやり遂げることや無理な仕事は断って引き受けないということも失敗しないためには大切です。フリーランスで成功していくためには、報酬の管理などもしっかりとして、信頼できるクライアントから仕事を請け負いましょう。また、フリーランスになったからといって無理をして体調を崩してしまうと収入も減ってしまい、クライアントからの信頼も損なうことになるので本末転倒と言えます。自己管理などもしっかりしてフリーランスとして成功できるように、成功するパターンや失敗するバターンの特徴も参考にして、新卒フリーランスとして活動をされてください。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。